2019年 グレードアップブログ割り案件 一戸建て
築13年とまだ新しい家ですが、ライフスタイルの変化に伴い大規模リフォームをすることに。設備に関しては最高グレードをお選びいただきました。

リフォーム部位 | リビング/一戸建て |
---|---|
家族構成 | 大人6人 |
所在地 | 青森県八戸市 |
建築年数 | 13年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
LIXIL最高グレードの水回り設備に!
キッチンはリシェルSI、ユニットバスはスパージュ、トイレはサティスGなどなど、LIXILの最上級グレードの設備をお選びいただきました。
築年数が少ないので、リフォームの仕方も変わります。
すでにバリアフリーの家の改修ですので、フローリングは交換ではなく模様替えとなります。1.5mmの薄いフロアー材を重ねることで、引き戸にも干渉しません!また、比較的安価に仕上げられます。
キッチン
-
Before
ハウスメーカーがプランから出してきたキッチンはお客様の年収から考えるとグレードが低すぎました。
-
After
リシェルSIにキッチンクローゼットまで取り付けて収納の少なさで困っていたご家族も大満足!!LIXILショールームかと思うようなキッチンに!
浴室
-
Before
一般的なユニットバスも10年以上つかっているので古さが出てきました。
-
After
ショールームとほぼ同じ仕様のスパージュは、肩湯、ジェットバス、オーバーヘッドシャワーなどなど、機能てんこ盛りで、お風呂の時間をリラックスタイムへ!!
トイレ
-
Before
普通のシャワートイレですが、介護を意識して少し広めに作ってありましたが、収納は全然なかったので、こちらも収納力をアップさせたいとのことでした。
-
After
サティスG+キャパシア+エコカラットプラスで収納力、お掃除のしやすさ、臭い対策などのお手本レベルのトイレに生まれ変わりました。
LIXILピアラのフルオプション!!で収納・目隠しも万全!

給湯器がある1坪の洗面所はスペース活用がなかなか難しくなりますが、ピアラクラスでもフルオプションだとここまで収納力が上がります!
Panasonicの模様替え用のフロアと壁掛けテレビ

55インチのテレビを壁掛化することで、0.5坪分のスペースがリビングに戻ってきます。写真にはありませんが、ハニカムスクリーンにすることで、部屋の中への出っ張りも減り広く見えるようになりました。
クローゼット拡張+エコカラット

奥行15cmのクローゼットは何もしまえなかったので、拡張し、扉も白に変更。中にコンセントも設け、ダイソンの掃除機も収納しました。エコカラットで臭い対策も!
この施工店の他の事例
リフォーム店

どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他