石灯籠が灯るトイレ〜トイレを癒やしの空間に〜 一戸建て
機能向上、デザインリフォーム
今までの「いかにもトイレ」という雰囲気を無くすよう努め、住居スペースと一体化できるような空間作りを目指しました。
収納スペースになりがちな手洗下の空間も雰囲気作りに役立てました。
飾りも兼ねた内障子は収納に。
入口は引込戸に変更し出入りを楽にしました。
正面の内障子とステンドグラスそして足下灯を兼ねた石灯籠のほのかな灯りがトイレ内を趣のある雰囲気に。。。

リフォーム部位 | トイレ/一戸建て |
---|---|
こだわり | 機能向上、デザインリフォーム |
工期 | 7日 |
リフォーム面積 | 2m2 |
所在地 | 三重県四日市市 |
建築年数 | 25年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
(有)オガタ
〒512-1214三重県四日市市桜台1−43−3
石灯籠が灯るトイレ〜トイレを癒やしの空間に〜
まるで和室の一部?と錯覚してしまいそうなトイレ空間が完成。
床

まるでトイレの床とは感じさせない、畳をイメージしたクッションフロアを使用。
夏は涼しさを、冬には温かみを感じていただけます。
手洗い下

陶器を使った手洗い下の空間は玉砂利を敷き詰め小さな坪庭を思わせる雰囲気に。
足下灯を兼ねた石灯籠をディスプレイしどこまでも「和」を追求しました。
壁

手洗い横の壁はこの空間に合わせてオリジナルでデザイン。
壁紙を組み合わせる事で、他にはない唯一無二の空間を作り上げました。
この施工店の他の事例
リフォーム店
どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他