登録日:2024/10/05 最終更新日:2024/10/05
総費用 -万円
工期 60日
埼玉県 | NALU(同)
古い住宅を全面改装・増築することで、より広く快適な住まいへと変身を遂げました。機能性とデザイン性を兼ね備えた空間を実現。工期60日で完成しました。
※総費用・工期に関する情報は、施工事例の登録日当時のデータを基にしています。現在の状況とは異なる可能性があることをご了承ください。
最後まで拘り悩んで悩んで最終的にお決めになられたのは「LIXILシエラS」の1800o間口の二列キッチンでした。トップ、シンクともにオプションの人造大理石を採用し、その他にもタッチレス水栓「ナビッシュ」と食洗器、加熱器連動のレンジフードなどフルオプションとなりました。(こどもエコ住まい補助金対象)
築47年の戸建て住宅です。 今までは長い事貸家にしていましたが、子供達も世帯を持つことで家族も増え同居するには手狭になってきたため、賃借人の退去を機に全面改修して自己使用するという事で弊社がご相談を受けました。 間取りも大きく変更して使い易くなりました。
外壁や屋根も全面改修し、サッシも「窓リノベ」の補助金を利用することで全面入替えしました。(LIXIL樹脂サッシEWトリプルガラス)
防犯上も断熱性能にも難がありました。
ランマ無の親子タイプへ変更しました。(子供エコ住まい対象品)
今までは和室で単板ガラスの窓でした。 当時の施工では一般的だったかもしれませんが、断熱効果は期待できません。 この後右側の壁は取り払い、間仕切折戸で一体感のあるお部屋に変更します。
以前の和室も壁を取り払い、サッシは樹脂、トリプルガラスに変更しました。 同じお部屋とは思えないほど変わりました。
改修前は在来工法による浴室で、昔ながらの浴室です。冬は寒かったのではないかと思います。
在来工法の浴室も新しくユニットバスに変更しました。換気乾燥暖房機能付きです。
階段はカーペット貼りの階段でした。
古いカーペットをきれいに剥がし、階段用シートで上張りしました。
壁のニッチが際立っています。
古い間取りなので調理をしても他の部屋への配膳が必要でした。
開口部が大きく取れるよう建具は間仕切折戸にし、拘りのキッチンは二列キッチンに。二階にはウォークインクロゼットを設け、収納力をUPしました。
埼玉県川越市かし野台2−6−2
店舗へのリフォームのお問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせの際はLIXILリフォームネットを見たとお伝えになるとスムーズです。
ご利用ありがとうございます。 「気になる」の登録上限100件に達しました!
引き続き、「気になる」登録をしたい場合は、 気になるリフォーム事例リストの整理が必要です。 「解除する」ボタンで、リストから削除できます。