K邸 一戸建て
バリアフリー/省エネ/高気密・高断熱
省エネ住宅ポイントを利用して浴室・脱衣室を高断熱リフォームしました。外壁を壊さず高断熱窓を取付、暖かい高断熱浴室を設置しました。

リフォーム部位 | 浴室/一戸建て |
---|---|
こだわり | バリアフリー/省エネ/高気密・高断熱 |
工期 | 7日 |
総工費 | 150万円 |
リフォーム面積 | 10m2 |
所在地 | 群馬県館林市 |
建築年数 | 30年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
(有)フレッシュ住宅イデイ
〒329-4216栃木県足利市迫間町655−1
地震で浴室のタイルが、はがれて
高齢になった両親のために浴室改装を決めました。以前から地震で剥がれたタイル壁が、気になっていたので高齢の両親に暖かいお風呂に入れさせたいとおもいました。
より広くより暖かく
最新のユニットバスは数年前のモデルよりサイズアップ!かぎられたスペ-スを最大限に広くつかいます。浴槽内も足が伸び伸びです。
浴室
-
Before
築30年のタイルのお風呂です。冬の夜長の入浴には、年老いた両親に体にこたえます。
-
After
TOTO小山ショウルームのアドバイザーの勧めで高断熱ユニットバス サザナHDを選び浴室窓も高断熱窓に交換を勧められました。
浴室
-
Before
古い浴室窓のままリフォームするのは、意味がない。外壁を壊さず断熱窓に交換して結露のない暖かい浴室にしたい。
-
After
これがLIXILリフレム・カットモ-ル工法を採用した高断熱窓窓です。綺麗に仕上がりました。外の騒音も気にならず暖かいですよ。
ユニットバス設置

高価な浴槽なので、丁寧に手早く仕上げて早くお客様に暖かいお風呂4に入って頂きたいものです。
洗面

ドアから引き込み戸に付け替えしました。極小巾なのでトステム片引き戸に内壁を設置することで、照明スイッチや浴槽内換気乾燥機スイッチを、戸には引手バ-を取付け高齢者配慮しました。
浴室と窓

十分な光とプライベートを守るリクシル高断熱窓。浴槽いっぱいに足を広げてゆっくりお風呂を楽しみたいものです。
この施工店の他の事例
リフォーム店

どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他