総費用 1300万円
工期 90日
三重県 | (株)アルフレッシュ
マンションでの親子3人暮らしから、Sちゃんの小学校入学に間に合うよう持ち家リノベーション。 家族が集まるLDK、目隠し収納を増やすこと、ランドリールームの確保して、あたたかみのあるグレイッシュモダンの中に、可愛らしさもほんのり薫る雰囲気に仕上がりました。
腰壁に合わせてダイニングカウンターを造作。壁付きキッチンや壁面ヘリンボーン貼りのタイルは、リビング側からチラリと見えるたびに気分が上がるそう。隣接した家事室に収納でき、生活感を隠せます。
ダイニングキッチンの扉から廊下に出ると、水廻りが集約されていました。隣接する和室からもLDKへと抜けられる、この回遊動線を活かしたいところ。
ヘリンボーン貼りのタイルが印象的で、キッチンは扉色・ワークトップをブラウンカラーでコーディネート。家事室の壁面はマグネットボードで、メモを貼れます。三角にあわせて、ペンダントライトを吊して。
LDKに隣接した8帖の和室。和室をなくして、洋室に変えたいというご要望で、LDKに取り込むことに。
3階建ての木造住宅で、構造的に抜けない柱や壁は、ダイニングキッチンとリビング間をゆるく仕切る壁として活かしました。壁を伸ばして壁掛けテレビの場所に。床を補強して母娘愛用のピアノの定位置を設けました。
以前の洗面脱衣室は、洗面台・洗濯機・収納ボックスがあり狭い場所でした。
洗面化粧台は洗面ボウルとカウンターがシームレスで、水滴をサッと拭き取れてお手入れ簡単。トール収納の側面にマグネット付きのティッシュボックスを付けて、スペースの有効活用。棚下にはルンバ基地を設けました。
階段下のユニークなかたちがまるでモニュメントのよう。シャープなシルエットのトイレは、リフォレ。トイレ用品はキャビネットに収納して、スッキリを保てます。
玄関壁面のアクセントは、積石タイル柄クロスで上品に。足元がスッキリするフロートタイプの玄関収納を活かし、足元は間接照明で照らして。真鍮色のブラケットライトとも相まって、洗練された印象です。
天井にアイアンバーを2本取り付けて、いつでも室内干しすることができます。夜に洗濯機を回して、除湿機をつけて干しておくと、翌朝には乾きます。隣接したWICにハンガーのまま仕舞えて動線がスムーズ。
三重県津市修成町18-28
店舗へのリフォームのお問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせの際はLIXILリフォームネットを見たとお伝えになるとスムーズです。
バックヤードのあるグレイッシュモダン
土間のあるしなやかな暮らし
思い入れのある場所で音楽と暮らす
おうち時間を満喫できる木造平屋リノベーション
ガレージのあるカフェスタイルのLDK
家族団らんしやすいコンパクトハウス
ご利用ありがとうございます。 「気になる」の登録上限100件に達しました!
引き続き、「気になる」登録をしたい場合は、 気になるリフォーム事例リストの整理が必要です。 「解除する」ボタンで、リストから削除できます。