D様邸_納得のいく仕上がりへ5回塗り 一戸建て
バリアフリー/介護/省エネ/高気密・高断熱/耐震/外壁リフォーム
外壁、屋根、軒天、破風板、幕板、雨樋、屋外階段などを含めたオール外装リフォームとなりました。外壁にはセラミックシリコン塗装を採用し、仕上がりにこだわった4回塗りで仕上げてあります。

リフォーム部位 | 外壁・屋根/一戸建て |
---|---|
こだわり | バリアフリー/介護/省エネ/高気密・高断熱/耐震/外壁リフォーム |
工期 | 20日 |
総工費 | 138万円 |
リフォーム面積 | 140m2 |
家族構成 | 父母+ご夫妻 |
所在地 | 群馬県太田市 |
建築年数 | 11年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
憧れ住空間
〒370-1111群馬県佐波郡玉村町南玉994−4
仕上げにとことんこだわったローラー4回塗り
私どもの仕事には一切の妥協がありません。だからこそ仕上がりにこだわります。実用性だけに留まらず、デザイン性も十分に発揮できるように何度もシュミレーションを重ねてご提案しています。
外壁・屋根
-
Before
手のひらで外壁を触ってみると白い粉が付着していました。すでに外壁の撥水効果はなくなっている様子です。色合いも新築の頃の鮮やかさもなくなって、どこか寂しい雰囲気がしていました。
-
After
赤系を主軸においたカラーコーディーネートで外装を演出しています。濃淡がありながらもお互いの色が周りを引き立てて見えますね。ベースの部分は外壁のテクスチャーが活きるように五分艶仕上げを採用。
外壁・屋根
-
Before
足場に上がってみると屋根もすっかり汚れと色あせが目立ち、撥水効果は期待できそうもありませんでした。外観のクッキリとしたメリハリも感じられなくて、新築の頃のような洗練さが抜けてしまっています。
-
After
屋根も高圧洗浄後に下塗り、中塗り、上塗りと工程を重ねて元の美しさが戻ってきました。しかも今回は黒で外観を引き締めてみましたので外壁の色が浮き上がって見えると思います。
外構・エクステリア
-
Before
幅10cmの目地は車輪を挟み込み、少々不便さを感じさせました。段差が思った以上に大きく、ビリ(小砂利)で埋めていたので汚れが目立ってくるとデザイン性も損なって見えますね。
-
After
ビリを骨材に再利用し、目地をモルタルで丁寧に埋めていきます。しかもデザイン性を意識して、仕上げには「濃い青」をアクセントに帯を付けて駐車場を演出しました。段差もなくなって往来が楽になりました。
屋外階段も建物と一体的に

屋外の鉄骨階段も外壁色に合わせて一体的に仕上げました。とても上品で違和感のない出入口となっています。
幕板がより建物を印象的に映します

幕板の色合いがオレンジ色とピンク色に共感するようにアクセントを強調しています。四つのコントラストが個性的に重ねってより鮮やかなイメージとなっています。
この施工店の他の事例
リフォーム店
どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他