【市川市】トイレの新規設置工事 一戸建て
省エネ
トイレを交換する時には大抵、床のフローリングの張り替えも一緒に工事の中でします、なぜ一緒に床や壁も張り替えるのか
大きな理由としては前のトイレの跡が床に結構残ってしまっていてせっかくトイレを新しい綺麗なものに変えても不格好に見えてしまいます、そんな時は床のフローリングを変える必要があります。

リフォーム部位 | トイレ/一戸建て |
---|---|
こだわり | 省エネ |
工期 | 1日 |
総工費 | 27万円 |
所在地 | 千葉県市川市 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
トイレ
-
Before
前のトイレの撤去の工事と内装工事は終わっており、ここから新しいトイレを設置します!床の真ん中にある丸い穴が排水管です。
-
After
工事が完了しました!便器部分がスッキリしていて凹凸も少ないので掃除もし易くなりました。
排水アダプター

トイレを設置する前に排水アダプターを取り付けます、排水アダプターとはトイレと排水芯(排水管)を繋げるもので結構リフォームの現場でも使われています。
本体設置完了

トイレットペーパーを置く紙巻器とウォシュレットなどの操作をするリモコンの設置をします、紙巻器は元にあった位置に取り付けリモコンはお客様と位置を相談しながら設置します。
省エネ

基本的に新しいトイレはそれ以前に出ていたトイレより使う水の量が少ないのでトイレを新しいものに取り替えると自動的に省エネにも繋がるようになっています。
この施工店の他の事例
リフォーム店
どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他