西宮市 K様邸 ガス温水床暖 一戸建て
バリアフリー/介護
リビングにガス温水床暖房敷設工事です。既設のフローリング切り込み、下地も張替えて12MM下げてから、敷設することで段差をなくしています。

リフォーム部位 | リビング/一戸建て |
---|---|
こだわり | バリアフリー/介護 |
工期 | 3日 |
総工費 | 103万円 |
家族構成 | 不明 |
所在地 | 兵庫県西宮市 |
建築年数 | 30年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
お客様のご要望
床暖房が欲しいが、要介護者がいるので段差はダメ。また、エコキュートを使っているため、ガス給湯器の設備もないので、何か方法はないか?
施工ポイント
LPガス設備を設けて、温水暖房専用熱源機を付けることで、床暖房がお使いいただけます。床の段差については、既設のフローリング切り込み、下地を張替え12MM下げて6MMの温水マットと6MMの仕上げ材でバリアフリーになります。
リビング
-
Before
カーペットで寒さを凌いでいました。
-
After
床暖房の部分はフローリングが異なるので、まったく異なる色調を選んでアクセントにしてみました。
ガス温水暖房専用熱源機

リフォーム店
どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他