登録日:2024/06/14 最終更新日:2024/06/14
総費用 1070万円
工期 60日
熊本県 | (株)リリーフ リ;コーデ
築20年の中古住宅を子育て世帯に優しい家事楽の家へ。家の中心にはウォークスルーのファミリークローゼットを配置し、LDKや水回りを回遊できるようにしました。洗面は玄関ホールに、脱衣室には汚れもの洗い用のスロップシンクと、子育てしながらの家事動線にとことん拘りました。
※総費用・工期に関する情報は、施工事例の登録日当時のデータを基にしています。現在の状況とは異なる可能性があることをご了承ください。
白を基調にした明るく開放的なLDK。子供の様子を見ながら料理ができるよう対面のオープンキッチンを採用。
昔ながらの壁付けのキッチンは少し暗い印象。食器棚の置くスペースもなく収納が難しかった。
石目調のオープンキッチンがひと際目を惹くLDK。対面キッチンにしたことで背面には大容量のキッチン収納を。隣の部屋側の壁を彫り込んでパントリーも作った。平屋ならではの勾配天井を活かし化粧梁を据え、カフェのような空間となった。
元々は、洋室側とLDK側からのそれぞれの仕切られた収納だった
玄関ホールからLDKまで繋がっているウォークスルーのファミリークローゼット。帰宅後や忙しい朝の身支度などに大活躍。家族4人分の衣服や布団やキャンプ道具などの大物まで収納できる。
玄関から続く廊下。
その玄関ホールを広げて洗面化粧台を設置。帰宅時には手洗いを済ませてクローゼットを通ってLDKへ行く動線。キッチン側の扉や各個室からも近く、何かと使用頻度の高い子育て中の洗面台にはピッタリの場所。
洗面台とは別にスロップシンクを設置。洗濯物の予洗いや靴などの汚れものを洗うのにも便利。室内物干しは、仮干しや雨の日の洗濯干しにも使え、ここにも家事楽のポイントが
タンクレス風で見た目スッキリでコストパフォーマンスにも優れるプレアスを採用。手洗いは玄関ホールの洗面を使用できるので敢えてトイレ内には設けず、広さを確保したことでお子様のトイレの介助もしやすい。
こちらも雰囲気に合わせた化粧梁を。カントリーで可愛い子供部屋になった。
外壁と屋根は塗装し、若いご家族が今後10年20年安心してお住まい頂くためのメンテナンスもしっかり行った。色も白っぽく古い外観だったものが、優しいブラウン調になり落ち着きのあるおしゃれな雰囲気に。
家の真ん中のW.I.Cが特徴の回遊できる間取り。子育てと家事が1番しやすい動線を確保した。
熊本県熊本市中央区水前寺6−50−21
店舗へのリフォームのお問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせの際はLIXILリフォームネットを見たとお伝えになるとスムーズです。
家具のようなキッチンを囲む、 夫婦2人のマンションリノ…
登録日:2024/06/28
築43年 小上がり畳のある暮らし
自分らしく生きる 50代からの私らしい幸せな暮らし
登録日:2024/06/24
熊本市 M様邸
登録日:2023/05/30
ご利用ありがとうございます。 「気になる」の登録上限100件に達しました!
引き続き、「気になる」登録をしたい場合は、 気になるリフォーム事例リストの整理が必要です。 「解除する」ボタンで、リストから削除できます。