秋田市A様 担当:佐藤 一戸建て
介護
家を建て替えたA様邸。ご両親が高齢になってきて、車椅子を使わなければいけない状況になりました。車椅子用のアプローチと、普段使うアプローチと二つを取り入れたリフォーム外構工事となりました。
普段使うアプローチには、今後のことも考えて、手摺のグリップラインを取付ました。

リフォーム部位 | 外構・エクステリア/一戸建て |
---|---|
こだわり | 介護 |
工期 | 14日 |
リフォーム面積 | 40m2 |
所在地 | 秋田県秋田市 |
建築年数 | 1年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
フジヤ(有)
〒011-0941秋田県秋田市土崎港北1−10−29
生活がし易くなりました
車から降りて、車椅子で玄関まで行くのがとても楽になりました。玄関の階段も手摺につかまって階段を上ると、以前よりも怖くなく上れます。
外構・エクステリア
-
Before
駐車スペースが家の裏にあった為、玄関先でご両親を降ろしてから車を駐車しに行く導線になっていました。
-
After
既存のブロック塀を一部分撤去し、植栽を移植して駐車スペースを設けました。 車椅子用のアプローチと普段使うアプローチの二つを設計しています。
外構・エクステリア
-
Before
道路と玄関ポーチまでの高低差がありました。
-
After
手摺のグリップラインを取り付けることで、支えになりつつ階段からの転倒防止にもなります。道路と玄関ポーチの高低差は、駐車場の勾配を出来る限り緩やかにし、階段段数を最低限設け、蹴上を高くしないように設計。
この施工店の他の事例
リフォーム店
どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他