将来の「快適性」と「安全性」を考えた浴室 ビル
バリアフリー/省エネ
現在は互いに介護が必要なく過ごせているという70代のご夫婦。
今後もし介護が必要になった場合も考慮し、今以上の「快適性」と「安全性」を高めるリフォームをご提案しました。
リフォームで不安やリスクを軽減し、今以上に入浴を愉しんでいただけます。

リフォーム部位 | 浴室/ ビル |
---|---|
こだわり | バリアフリー/省エネ |
家族構成 | 夫婦 |
所在地 | 広島県広島市中区 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
(株)ハウジングネットワン
〒730-0806広島県広島市中区西十日市町9−13
リフォームのポイント
入浴時の「安全性」を高めることで、不安やリスクを軽減でき機能性はもちろん、気持ちの「快適性」も高めることができるリフォームをご提案しました。
お客様の声
今までなかった洗い場とシャワー部分に手すりを付けることができ安心です。以前よりも浴槽が低くなり、またぎやすくなりました。
アクセントパネルに挑戦してみた結果、雰囲気も変わり明るい浴室になって嬉しいです。
浴室
-
Before
一度リフォームをされていましたが、経年で特に風呂フタの汚れが落ちにくくなっていたそうです。洗い場に手すりがないことも不安だということで、将来的なことも考えた内容のリフォームをご提案しました。
-
After
【ユニットバス:LIXIL リノビオ】 汚れが落ちやすくなった風呂フタは壁に立てかけて収納することができ、保温機能も高まりました。 シャワーのバーは手すりとしても使えます。
脱衣所床

クッションフロアよりも強度があり、水拭き可能でお手入れも簡単なフロアタイルをご提案しました。
色や柄も豊富でお好みの雰囲気に仕上げることができます。
浴室入口はバリアフリーです。
浴室内手すり

将来的な使用を見越して、浴室入口から洗い場の間に手すりを取り付けました。
滑りにくい軟質樹脂で、持ち手がディンプル(波状)になっていて握りやすくおすすめです。
リフォーム店

どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他