京都のリフォーム<“サニタリー”のリノベーション(全面改装)> マンション
“サニタリー”のリノベーション(全面改装)
お客様より、サニタリーのリフォームのご相談を承りました。
『お客様の“想い”を“カタチ”に。』
お客様宅にて現状を確認させて頂き、ご要望をお聞かせ頂きました。
お客様の夢の実現のお手伝いをさせて頂くことができました。

リフォーム部位 | 洗面/マンション |
---|---|
こだわり | “サニタリー”のリノベーション(全面改装) |
工期 | 21日 |
総工費 | 90万円 |
リフォーム面積 | 10m2 |
所在地 | 京都府 |
建築年数 | 35年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
(株)ハヤタウッドユーホーム
〒621-0855京都府亀岡市中矢田町岸ノ上8−5
その他
-
Before
施工前の状態です。 浴室内の給湯ユニットのため、そのスペースの分浴槽のサイズが制限されており、給湯温度や湯量の設定用のリモコンも設置されていない状況などが確認できました。
-
After
サニタリーのリノベーションに伴い、“温度設定”、“湯量設定”、“追い焚き”、“呼び出しコール”などの機能を備えたリモコン付の屋外給湯器も新調させて頂きました。
トイレ
-
Before
施工前の状態です。
-
After
施工後の状態です。 便器・タンク・ウォームレット便座などを交換、トイレルーム全体の壁・天井のクロスや幅木・床材、タオル掛けやトイレットペーパーホルダーなども新調させて頂きました。
その他
-
Before
施工後の状態です。 洗濯機用の「防水パン」や水栓を新調させて頂きました。 サニタリールーム全体の壁・天井のクロスや幅木・床材も新調させて頂きました。
-
After
施工後の状態です。 シャンプードレッサー機能も備えた洗面化粧台を新調させて頂きました。
“サニタリー”のリノベーション(全面改装) 〜ユニットバスの施工〜

施工前の浴室の状態です。
“サニタリー”のリノベーション(全面改装) 〜ユニットバスの施工〜

既存のユニットバスを撤去・解体後、メーカーさんとの配管打ち合わせや給排水などの設備工事、ユニットバスの取付工事を実施させて頂きました。
“サニタリー”のリノベーション(全面改装) 〜ユニットバスの施工〜

給湯リモコンの設置や換気ダクトの接続などの電気工事を実施、給湯リモコンは浴室とダイニングの2箇所に設置させて頂きました。“追い焚き”や“湯量の設定”、“温度設定”、“呼び出し”なども可能になりました。
“サニタリー”のリノベーション(全面改装) 〜ユニットバスの施工〜

ユニットバスの設置工事を完了させて頂く事ができました。
“サニタリー”のリノベーション(全面改装)〜完成〜

洗面化粧台や洗濯機用の「防水パン」などの設置、壁・天井のクロスや幅木・床材の新調なども終了、サニタリーのリノベーションが無事完成の運びとなりました。
この施工店の他の事例
リフォーム店

どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他