全面改装・増築リノベーション【太宰府市 T様邸】 一戸建て
防犯/バリアフリー/介護/シックハウス対策/省エネ/高気密・高断熱/耐震
ほぼ全ての床・壁・天井を解体してスケルトンにし、断熱材も新たに入れ替えました。
間取りの変更や増築、設備機器の一新で建物に新たな付加価値が加わり、新築のような住まいへと生まれ変わりました。

リフォーム部位 | 全面改装・増築/一戸建て |
---|---|
こだわり | 防犯/バリアフリー/介護/シックハウス対策/省エネ/高気密・高断熱/耐震 |
工期 | 80日 |
家族構成 | 4人家族 |
所在地 | 福岡県太宰府市 |
建築年数 | 40年 |
私たちがリフォームしました!
リフォーム店
全面改装・増築リノベーション
間取りの変更や増築、設備機器の一新で建物に新たな付加価値が加わり、新築のような住まいへと生まれ変わりました。
リビング
-
Before
既設はリビングとキッチンが分かれており、建具は1,800mmの高さでした。 床・壁・天井を全て解体撤去。
-
After
LDKとしての一つながりの空間になりました。 天井高を以前よりも120mmほど高くして、新たに入れ替えたサッシや建具も既設よりも200mm高いもの(H:2,000mm)を施工しました。
玄関
-
Before
柱が表し玄関ホールから廊下にかけて、工事前の天井高は2.2mでした。 壁は真壁(柱が露出している壁)
-
After
玄関まわりの間取りも大きく変更してホール部分を広げ、部屋数を増やし、中庭にそって廊下をのばしました。 真壁(柱が露出している壁)は大壁(柱が見えない壁)としました。
外観
-
Before
戸袋付きの雨戸でした。 サッシ周りを全て解体撤去。
-
After
もともと6帖だった寝室を、2坪(4帖)増築して10帖の広さに。 サッシもシャッター付きに入れ替えて操作性も向上しました。
二間続きの和室を洋室へ

二間続きだった和室は、収納部分をしっかり確保した洋間へと生まれ変わりました。
天井高を上げて大きめの玄関収納設置

玄関ホールから廊下にかけて、工事前の天井高は2.2mでした。
天井高を2.4mと高くして縦の空間を広げ、吊り戸付きの玄関収納を設置しました。
玄関扉は高さ1,800mm→2,000mmの親子扉に♪
壁付キッチンから対面式キッチンへ

天井・壁・床を下地から遣り替え、壁付だったキッチンの配置を対面式キッチンへと変更しました。
リビングと繋がったことで、外からの光も室内にしっかりと届くようになりました。
キッチンからの洗濯動線を確保

もともとの洗面脱衣室と浴室の間取りを入れ替えて、キッチンの隣に洗面脱衣室を配置しました。
キッチンからの洗濯動線を確保するとともに、洗面脱衣室の間取りを広げ、空間に余裕を持たせました。
タンクレストイレでお掃除ラクラク♪

既存のトイレはタンク付きトイレでした。
タンクレストイレになったことで、奥行きの空間が広がり、見た目もスッキリに♪
手洗い器が独立しているので、お子さんでも手が洗いやすいというメリットがあります。
この施工店の他の事例
リフォーム店

どのようにリフォームして、どのような住まいにするか。あなたの理想は見つかりましたか?
ここでは、夢を見つけるための“気付き”や、考え方の“きっかけ”になるようなアイデアをご提供します。
-
屋内
-
水まわり
-
屋外
-
その他