総費用 -万円
工期 90日
福岡県 | 株式会社ZACC建築工房
築36年の平屋をフルリノベーションさせて頂きました。内部は全てスケルトンにして柱や梁を入れ替えることで空間を広げ、回遊性のある間取りに。外部も屋根を葺き替えて外壁塗装も行いました。和風の住宅から洋風の住宅へ生まれ変わりました。
築36年の平屋をフルリノベーションさせて頂きました。内部は全てスケルトンにして柱や梁を入れ替えることで空間を広げ、回遊性のある間取りに。和風の住宅から洋風の住宅へ生まれ変わりました。
居間と台所が別々の空間で、和風の住宅でした。
LDKを繋げて、開放的な空間に。床下地から遣り替えて、全ての部屋をバリアフリーにしました。
間仕切り壁を解体して和室空間を広げ、トイレと洗面台の水まわりを新たに増設しました。洗面台は信楽焼の特徴である素焼きであたたかい土味を現代風に表現した手洗器で、和風でありながらモダンな空間を演出します。
既存の雨戸は枚数が多く、戸袋に格納するのが大変でした。 間取りの変更とともに、サッシごと全て解体しました。
電動シャッター雨戸になり、毎日の開け閉めが楽に♪冬の寒い日でも窓を開けずリモコンでシャッターの開閉ができるので、寒い思いをする必要がありません。(サッシ:Low-e ペアガラス)
トイレの配置を変え、フロート式のトイレへ。トイレが床から浮いているのでお掃除も楽で衛生的です。造作家具の手洗いもトイレ空間を彩ります。
洗面カウンターの上にはガラスモザイクタイルを施工しアクセントに。鏡とタイルの間には小物が置ける造作棚を施工しました。洗面横にはニッチを施工し、カウンター下にも可動棚を配置しています。
キッチン⇔ランドリールーム⇔洗面室⇔ファミリークローゼットと回遊性のある間取りへ。アイアンハンガーバーやスロップシンクそして、ガス衣類乾燥機を設置。洗濯物(脱衣・洗濯・乾かす)がこの場所で完結します。
書斎は造作した机と棚を設置し、棚の下にはデスク照明を設置しました。机の上のコンセントは家具コンセントに。机の天板には開口部を設け、足元のコンセントからも配線が取り回せるようにして余計な配線は全て下に。
二間続きの和室を解体して、洋間2部屋に。外部周りの窓も新たに電動シャッター付きサッシに入れ替え、収納スペースも大容量に。
福岡県古賀市舞の里4丁目4-28
店舗へのリフォームのお問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせの際はLIXILリフォームネットを見たとお伝えになるとスムーズです。
タンク付きトイレからタンクレストイレに…
和室を洋室に【福岡市東区】
ビルトインガレージ【福岡県福津市 N様…
和室にエコカラットを施工【福岡県福津市…
大型伸縮門扉交換工事
ガーデンルーム設置工事
玄関引き違い戸 入れ替え工事
トイレリフォーム【宗像市 T様邸】
全面改装・増築リノベーション【太宰府市…
フロア張り替え工事【福岡市東区 集会所…
ご利用ありがとうございます。 「気になる」の登録上限100件に達しました!
引き続き、「気になる」登録をしたい場合は、 気になるリフォーム事例リストの整理が必要です。 「解除する」ボタンで、リストから削除できます。