総費用 -万円
工期 6日
高知県 | 高知グリーンプロジェクト(株)
初めは浄化槽による水洗化が目的だったけど、どうしても施主さんと入院している奥さんに喜んでほしくてトイレの全面改装を工事の途中で提案して、快諾してくれて、結果やってよかったトイレになりました!浄化槽補助金の期限ギリギリとか浄化槽工事業登録175号として最後の工事となり、思い出深い現場となりました。
施主さんとの記念撮影時に突如後ろ向きになり自分も写真に入るカイト。そりゃ自分も工事したんだから入りたいのはわかるが、その写り方はどうかと(;´▽`A``主役が完全に背景になっとるがな・・・
手前に小便器と手洗い。ドアの向こうに大便器というレイアウト。当初は水洗化目的だったので、内装は補修で済ます予定だったが・・・
解体中「このまま内装を残すと嬉しさが半分以下になってしまう」のが見えた。そうなれば施主さんも自分も後悔が残るのは間違いない。で、全面改装を提案。結果、追加費用以上の満足感を得ることができ喜んでくれた
簡易水洗により汲み取り頻度がすごく増えていました。
浄化槽にすることにより垂れ流していた生活排水も処理。汲み取りを気にすることもなくトイレ掃除も楽になりました。
隣がお風呂で基礎がその高さまであるため。その他は極力撤去が基本です。見えなくなるからこそこだわってやりたい・・・
これが5人槽。一番小さい人槽です。人槽は住んでいる人数ではなく、お家の床面積で決まります。
浄化槽設備士No.120084433掛水真一の許容範囲は・・・2ミリです。
急いで前日打ったのに、結構な雨。雨養生20メートル
高知県知事(登-03)第175号これが最後の現場となりました。お金払って5年更新の登録をして1年で廃止届。
高知県高知市大津甲2002ー11
店舗へのリフォームのお問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせの際はLIXILリフォームネットを見たとお伝えになるとスムーズです。
グリプロファンクラブ会員No.0000…
ユンボが入らない!どうしよう!?M田様…
広いようで狭かった設置場所。村田様邸
お宅は浄化槽の設置は無理と言われた諏訪…
水まわりはプロに・・・
汲み取りから水洗トイレへの長い道のり・…
誰に何と言われようと・・・橋村様邸
おしゃれなバル、ホテルライクなトイレ・…
トリックが仕掛けられたユニットバス・・…
お子さんのお菓子作りの夢広がる・・・H…
ご利用ありがとうございます。 「気になる」の登録上限100件に達しました!
引き続き、「気になる」登録をしたい場合は、 気になるリフォーム事例リストの整理が必要です。 「解除する」ボタンで、リストから削除できます。